Potential Support Response Time Delays Due to Surge in Toll-Free Queries: We’re experiencing a surge in inquiries due to the November 8, 2023 Toll-Free Restricted Traffic Shutdown Deadline. We’re committed to helping you; please bear with us as there might be some delays. For more details, see Toll-Free Message Verification for US/Canada.

法人名・所在地が変わったとき/アカウント譲渡時に必要な作業一覧

法人名・所在地が変わったときに/アカウント譲渡時に必要な作業を紹介致します。

基本的に法人名・所在地が変わってもTwilioのサービス提供に即座に影響はありません。

しかしながら以下の情報を時期を見て、変更いただけますようお願いします。

 

目次

Billing情報のアップデート

Twilioでは会社情報がBilling情報の部分に書かれています。

こちらの「Billing情報のアップデート方法」をご覧ください。

電話番号購入用のRegulatory Bundleのアップデート

特に日本の番号購入時に必要なRegulatory Bundleを再度新しい情報で申請し、取得してください。

申請がApproveされましたら こちらのFAQ の「16. 新規Bundleを各電話番号へ紐付ける」を参考に作業くださいませ。

以前の法人の情報で作成されたBundleを削除する場合は、弊社にご連絡いただければRejectといたします。その後必要のないBundleの削除方法 を参考に、削除をお願い致します。

支払いクレジットカードの変更

特に法人名が変更された場合には、支払いに利用されているクレジットカードを新しいものに変更する必要があります。しかし、この作業は任意です。クレジットカードが有効な間は支払いが可能です。

カード作成に時間がかかることが予想される場合は、事前にポイントのチャージいただくことをお薦め致します。

作業には新しいクレジットカードもしくはPayPalの支払方法ををプロジェクトに登録するをご確認ください。

オートチャージの設定がある場合、必要に応じて変更ください。「自動リチャージトリガーの設定方法」をご確認ください。

インボイス請求先の変更

クレジットカードではなく、請求書払いをご利用いだき、利用料を弊社口座に振り込んでお支払いのお客様は、事前に請求書払いの情報を変更する必要がございます。お手数ではございますが、弊社サポートまでご連絡ください。最低でも変更には1-2ヶ月必要です。

アカウントOwnerの変更

主にアカウント譲渡時に必要です。

次のOwnerのメールアドレス(ユーザー)がまだTwilioにない場合

Consoleログイン後、「右上ユーザー名のプルダウン > User Settings」 と進みます。

以下の作業を行って完了です。

  1. FIRST NAME / LAST NAME / EMAIL の変更
  2. ログイン時の2FAの設定(「2FAに設定されている電話番号を変更する」を参考にください)
  3. ログインパスワードの変更

このあと、旧メールアドレスではログインができなくなります。

次のOwnerのメールアドレス(ユーザー)がTwilioにある場合

お客様で作業を行うことはできません。Twilioサポートにご連絡ください。

アカウントに紐付いたユーザーの整理

Owner以外のユーザーがアカウントに紐付いている場合は整理をお願いします。

譲渡後必要のないユーザーの存在は、セキュリティ上好ましくありません。

「Twilioプロジェクトのユーザーを追加・削除・変更する」を確認ください。

Have more questions? Submit a request
Powered by Zendesk