Twilioの標準価格は、2つのカテゴリーに分類されます。月額使用料(MRC)と従量制使用料です。
月額使用料
MRCは、毎月定期的にお客様のアカウント残高に請求される料金です。Twilioは、以下の製品についてMRCを請求します。
Twilio電話番号
お客様が購入された各Twilio電話番号には月額料金が設定されています。これらの料金は、電話番号の種類、機能、発信国によって異なる場合があります。詳細については、電話番号の料金(英語)をご覧ください。
Twilioショートコード
ショートコードには四半期ごとに課金される月額料金があります。これらの料金は、発信国、Twilioがお客様の番号を管理しているかどうか、ランダムかバニティ(自分で選択した番号)かによって異なります。詳細については、ショートコードの料金(英語) をご覧ください。
秒間発信数 (Calls Per Second : CPS)とショートコードのスループットの追加
アウトバウンドコールとショートコードSMSのスループットの追加は、月額料金を支払うことでご利用可能です。デフォルトのアカウント制限の詳細については、通話の受発信時・SMSの送受信時の制限を参照してください。価格に関するお問い合わせは、アカウントマネージャー、または営業担当までご連絡ください。
Twilioサポートプラン
Twilioは無料のメールサポートを提供していますが、応答時間や電話サポートが保証されたアップグレードされたサポートプランも提供しています。詳細については、サポートプランのランディングページをご覧ください。
Twilio エンタープライズプラン
追加のセキュリティコントロール、柔軟な課金・請求書発行オプションなどを提供します。詳細については、エンタープライズプランのランディングページをご覧ください。
Twilio インターコネクト
Twilio インターコネクトによるプライベート接続は、サービスの種類と接続速度によって異なる月額費用が発生します。詳細については、インターコネクトランディングページの下部にある価格情報をご覧ください。
Twilioスタジオエンタープライズプラン
Twilioスタジオエンタープライズプランでは、ユーザーコントロールが追加され、無制限に実行できます。詳細については、アカウントマネージャ、または営業担当までご連絡ください。
従量課金制の利用料金
他のほとんどのTwilio製品およびサービスは、使用ごとにお客様のアカウント残高に請求されます。詳細については、価格サイトをご覧ください。
税金
Twilioは世界中の多くの管轄区域において、お客様から税金を徴収する必要があります。Twilioは前月の利用分に適用される税金を月初に徴収します。詳細については、Twilioはいつ税金を徴収するのか(英語)をご覧ください。
ボリューム・プライシング(ディスカウント)
Twilioはほとんどの製品においてボリュームディスカウントを提供しています。ディスカウントの例については、製品別価格サイトをご覧ください。詳細については、お客様のアカウントマネージャー、または営業担当までご連絡ください
アカウントの利用料金の閲覧
毎月のアカウント料金は、Consoleにログインして www.twilio.com/console/usage にアクセスして確認できます。
Twilioアカウント課金
有料アカウントにアップグレードすると、アカウント残高がゼロになるまで、MRCと従量課金制の利用料金が差し引かれます。詳しくは、Twilioの課金の仕組み(英語)の記事をご覧ください。