Twilioからお客様のクレジットカードに請求できなくなる(エラーが起きる)一般的理由はさまざまです。以下ご参照の上、カード会社等に確認下さい。
カード限度額不足
カードの利用限度額に達したためにクレジットカードが拒否されることがあります。これは必ずしも銀行口座の残高が空であるという意味ではありません。
ご利用の銀行またはクレジットカード会社に、十分な資金があるかを確認するか、利用限度額を上げるよう依頼してください。
お使いのデビットカードは、「クレジット」モードでは使用できません
Twilioの支払処理業者(Payment Processor)は、「クレジット」モードのカードにしか請求できません。そのため、食料品店等で「クレジット」オプションを選択すると機能しないデビットカードを使用している場合は、請求が銀行から拒否される可能性があります。「デビット」モードでのみ利用できるカードをお使いの場合、別のカードをご用意いただく必要があります。
これは、ヨーロッパ系のVisaデビットカードではよく起こる問題です。
Twilioと提携している支払い処理業者は、このカードにも請求しますが、現時点で受け付けることのできるカードは「クレジット」モードで使用できるもののみです。
銀行・カードに登録した住所と一致しない
気づかずに住所を間違えて入力している場合があります。支払い処理業者は、すべての請求に対してAVS(住所確認システム)を使用し、請求先住所に間違いがあると、請求を拒否します。
銀行が認識しているしている住所が、実際の住所と表記が少し異なる場合があります。通常AVSを通るカードでも、処理業者の特に厳格なAVSでは通らない場合があります。何度か住所の表記を少し変えて試してもうまく通らなかった場合は、ご利用銀行に問い合わせ、クレジットカード認証に使用する住所を確認してください。
お客様の郵送先住所と請求先住所の両方を認識している場合があることがあります。正しい請求先住所を入力しているか確認してください。
住所を入力する際のヒントを紹介します。
- アパートや部屋の番号はそのままにする
- 地名(ストリート、町村字など)は省略せず、表記通りすべて表記する
- 会社や組織の住所の場合、組織名よりも地名のほうが有効になると思われるが、両方試す
例:
- 住所が「1337 W.Cloudphone St., Apt #42」の場合、「1337 West Cloudphone Street」を試す
- 組織の例: 住所が「University of Telefonica, Department of Communications, 23 Greetings Ave.」の場合、「23 Greetings Avenue」を試す
「Add a New Card」(新しいカードを追加)フォームの[State/Province](州/都道府県)欄はあまり重要ではありません。郵便番号から推測できるためです。
銀行がカードを「保留」にしている場合
お客様が購入しそうもないものの購入を試みた場合、銀行が請求を拒否することがあります。銀行には疑わしい購入を監視する、自動不正購入検出システムがあります。実際、どのように判断するのかは、弊社ではわかりかねます。
ご利用銀行にご連絡いただき、クレジットカードが「保留」状態ではないことを確認するする必要があります。お客様が行おうとした請求が不正ではないかと疑われたからです。
この特殊な問題は、米国を拠点としていないクレジットカードをお持ちのお客様が、しばしば影響を受けます。米国以外に拠点を置く銀行は、米国内の住所から突然カードに請求してくることに懐疑的だからです。(Twilioからの請求のことです)
通常の解決方法は、ご利用銀行に電話をかけ、請求が拒否されたことを伝え、カードが「保留」になっていないか、カードが使用できなくなるその他の理由がないかをお聞きください。
お客様のカードの発効国は、こちらで受け付けている国ではありません
230を超える国々のカードを受け付けています。
まだ有効になりません
ご利用銀行に電話し、このページで紹介したすべてを質問しても、まだクレジットカードが受け付けられない場合は、Twilioのサポートに問い合わせてください。Twilioが最善を尽くして問題点を見つけ出します。ご利用銀行との間で問題解決に当たっている間に、プロジェクトが資金不足にならないかを心配されている場合は、サポートにお知らせください。状況を確認致します。