A2P 10DLC Campaign Vetting Delays: Twilio cannot approve 10DLC Campaigns ourselves, and must rely on third parties who control our connections to carriers to sign off. These external processes are creating several week delays for our customers. We continue to escalate these issues and are working to reduce delays wherever possible. Further details will be shared in the Campaign Vetting Changes article as they become available.

認証済み電話番号を登録する方法

日本の電話番号には認証済み番号(Verified Caller)から発信しても発信者番号は通知されません。

Twilio以外の既存の電話番号(携帯電話や自宅またはオフィスの固定電話番号など)は、TwilioプロジェクトでまずVerificationを完了した後、無料トライアルアカウントでの通話発信やSMSのテストに使用することができます。また、認証済み電話番号を通話発信時の発信者IDとして使用することもできます(この機能はSMSメッセージの送出には使用できません)。手順と重要な情報については、以下をお読みください。

注意: 認証済み電話番号は、発信するTwilio通話の発信者IDとしてのみ使用できます。認証済み番号への着信は、既存のサービスプロバイダー(無線通信サービス、固定電話事業者など)を経由してルーティングされます。Twilio経由で通話の着信を受けたい場合、サービスプロバイダー経由で通話をTwilioの電話番号に転送できる場合があります。また、電話番号をポートイン(英語)できる場合もあります。

認証済み電話番号をConsoleから追加する

注意: 無料トライアルプロジェクトでは、認証済み発信者IDの追加は、SMS経由でのみ行えます。

  1. Consoleから[Verified Caller IDs](認証済み発信者ID)ページにアクセスします。
  2. 赤い[+]記号のアイコンIcon_New.pngをクリックするか、番号を[Verify](認証)します。
  3. 認証したい電話番号を入力し、[Call Me](自分に電話)をクリックします。
    注: [Text](テキスト)をクリックすると、通話ではなく、認証のためのテキストメッセージを受信します。どちらでも構いません。

Picture1.png

認証済み電話番号をREST APIから追加する

認証済み電話番号をプロジェクトに追加するには、HTTP POSTリクエストをOutgoingCallerIds REST APIリソースに送信します。詳細については、Twilioのドキュメント「Add an Outgoing Caller ID」(発信者IDの追加:英語)を参照してください。

 

IVRまたは内線番号の背後にある電話番号の認証

IVRの背後にある番号の認証は、上記の方法のどちらからでも、Extensionパラメーターにw文字を入れることで行えます。w文字1つで、その桁を利用するのではなく、0.5秒待機するようにTwilioに指示します。こうすると、ダイヤルする電話システムに合わせて、その桁の利用を開始するタイミングを調整できます。

例えば、内線番号が wwww2wwwwww5wwwwww9 であれば、2秒待ってから数字の2を送信、次に3秒待って5を送信、最後にさらに3秒待って9を送信することになります。IVRメニューの背後にある電話番号をプログラムで認証できるようにするには、内線番号をIVRシステムに合わせて調整する必要があります。

 

Have more questions? Submit a request
Powered by Zendesk