A2P 10DLC Campaign Vetting Delays: Twilio cannot approve 10DLC Campaigns ourselves, and must rely on third parties who control our connections to carriers to sign off. These external processes are creating several week delays for our customers. We continue to escalate these issues and are working to reduce delays wherever possible. Further details will be shared in the Campaign Vetting Changes article as they become available.

発信者番号が正しくTwilioに通知されない理由

発信者番号は、着信時にキャリアからキャリアへ渡されます。Twilioが着信を受けると、基本的な正規化を行い、その後標準的なE.164フォーマットで発信者番号を表示します。

残念ながら、キャリアによって、望ましい発信者番号のフォーマットが異なります。通話はTwilioに到達するまでに複数のネットワークを経由することがあるため、発信者番号情報は途中で変更されることがあります。このような場合、Twilioは発信者番号(From)情報を、発信者から受け取ったままの状態で渡します。キャリアによって変更された本当の発信者番号を発見することは、現在のところ不可能です。

  • 発信元の通信事業者が、元の「発信元」番号を誤ってフォーマットした、または送信していない可能性があります。この場合、発信者番号通知が行われなかったり、番号コードが「翻訳」されたりします。詳しくは、「なぜ知らない番号から電話がかかってくるののか?(英語)」をご覧ください。
  • 発信者番号通知は、仲介キャリアによって途中で変更される可能性があります。
  • 国をまたぐ通信の場合、発信者番号通知が無くなったり(非通知)、変更されたりすることがあります。

: 国際電話の場合、現地の規制により発信者番号を変更する必要がある場合があります。例えば、オーストラリアからの通話では、特にこのようなことがよくあります。また、米国外のTwilioフリーダイヤル番号への通話が開始された場合にも、発生することがあります。詳細は「国を跨いだ通話の発信者番号(英語)」をご覧ください。

Have more questions? Submit a request
Powered by Zendesk