本FAQの原本は https://www.twilio.com/en-us/guidelines/jp/voiceです。そちらの内容を優先いたします。
ロケール概要 | |
---|---|
ローカル名 | 日本 |
ISO コード 国際標準化機構が指定した |
JP |
リージョン | アジア |
ダイアリングコード あるロケールから指定した |
+81 |
到達性 Twilioはこのロケールの番号への通話を行えるか |
着信 - インバウンド PSTNからTwilio番号への着信 |
発信 - アウトバウンド TwilioからPSTN番号への発信 |
---|---|---|
国内 ロケール内の通話 |
☑ | ☑ |
国際 ロケール内の電話番号に |
☑ | ☑ |
着信課金番号(Toll-Free) ロケール内の電話番号に |
☑ | ☑ |
発信時の制限 このロケールにおけるTwilioから |
Client・Mobileアプリから発信時、 国際ゲートウェイ(つまり東京Edge以外) リクエストURIは以下のフォーマットに
登録/確認済みの プレミアム料金の電話番号は
匿名通話はサポートされていません。 |
|
発信時の必要要件 このロケールでTwilioから |
N/A | |
ベストプラクティス このロケールにおけるTwilio以外の |
日本国内の回線からTwilioの電話番号に 例 : 0501234xxxx |
発信者番号 Twilioはこのロケールの |
着信 - インバウンド 発信者の発信者番号を受信する。 |
発信 - アウトバウンド 送信された発信者番号を保持します。 |
---|---|---|
国内 ロケール内の通話 |
+E.164 | ローカル |
国際 ロケール内の電話番号に |
+E.164(未保証) | +E.164 |
着信課金番号(Toll-Free) ロケール内の電話番号に |
+E.164 | ローカル |
DTMF |
着信 PSTNからTwilio番号への着信 |
発信 TwilioからPSTN番号への発信 |
---|---|---|
RFC.2833フォーマット RFC.2833フォーマットが |
☑ | ☑ |
緊急通話 通話はTwilioから緊急番号(警察・消防)に連絡 |
発信 緊急電話の発信機能。PSTNからTwilio番号への着信 |
---|---|
緊急サービス ロケール内の緊急サービス番号へ |
不可 |