Potential Support Response Time Delays Due to Surge in Toll-Free Queries: We’re experiencing a surge in inquiries due to the November 8, 2023 Toll-Free Restricted Traffic Shutdown Deadline. We’re committed to helping you; please bear with us as there might be some delays. For more details, see Toll-Free Message Verification for US/Canada.

電話番号と作成したBundle/Address を紐付ける方法

本FAQでは電話番号 と 作成したBundle/Address を紐付ける方法 を解説します。

Bundleを新たに作成した場合、こちらの作業を行う必要がございます。

有効なBundleと、そのBundle内で入力した会社の「Address」を電話版番号と紐づけます。

日本の電話番号向けの記事となります。

紐づけ(Mapping)の準備作業

  1. BundleがまだApproveされていない場合
    • Bundleでは会社住所(Address)を入力する必要があります。会社住所をわかりやすくするために以下の作業を事前に行います。
    • 「登記簿謄本」を「Corporate registration document」の下でUploadする際に、住所欄の「ADDRESS FRIENDLY NAME」 をわかりやすい一意の名前にしてください。(例 :「本社20230705」)
  2. Bundleが既にApproveされている場合
    • 引き続き「紐づけ(Mapping)作業手順」に進んでください。

既存の番号への紐づけ(Mapping)作業手順

新しい番号購入の際は コンソールから電話番号を購入する方法 をご覧ください。

  1. ログインの状態でCompliance Reportをクリックし、下記の画面になります。
  2. 上のフィルタ(Japan)を適用して日本の番号を絞り込みます。右にある「Map to Regulatory Bundle and Address」 をクリックしてください。

  1. “Map +81 xxxxxxxx to a new Regulatory Bundle”の項目にて、今回承認されたBundleの「Friendly Nameを選択してください。(Bundleの中のSID for provisioning numbers: BUxxxxxxxxxxxxx を入力することも可能です)
  2.  “Map +81 xxxxxxxx to a new Address”にて、今回承認されたBundleの会社住所の「Friendly Name」を選択します。(Bundleの中のSupport DocumentsのBusiness Address: ADxxxxxxxxxxxxx を入力することも可能です)
  3.  同じような複数の住所が存在する場合は、該当Bundleの「Supporting Documents -> Business Address」を確認することにより、会社住所のAddress SID (ADxxxxxxxxxxxxx)を取得できます。
  4. Save のボタンを押し作業は完了です。

その他FAQ

不要な住所を削除できますか?

  1. 削除できます。以下の手順に従ってください。
  2. 該当Bundleの「Supporting Documents -> Business Address」を確認します。上記紐づけ作業手順の5と同じく、新規承認されたBundleをクリックすると、「Supporting Documents -> Business Address」にて会社住所のAddress SID (ADxxxxxxxxxxxxx)が確認できます。
  3. こちらのAddress SIDをコピーします。
  4. 左側の「Phone Numbers > Regulatory Compliance > Addresses」をクリックし、Ctrl+Fで検索しまます。下図のように会社住所が見つけられます。
  5. 上記Addressの「Friendly Name」を変更したい場合、変更したいAddressをクリックしてください。下記の通り「Friendly Name」と「Customer Name」を変更し、Saveしてください。
  6. 承認されたBundleの「Supporting Documents -> Business Address」に記載されていないその他の会社住所は削除しても構いませんので削除したいAddressをクリックし、「Delete this Address」をクリックしてください。

Compliance Reportでもまだ“Pending Review”の状態ですが、作業が必要ですか?

”Pending Review”のままでも番号の使用に支障がありませんので、ご安心くださいませ。

紐付け作業が成功したかどうか自分で確認できますか?

  1. Active NumbersまたはCompliance Report > Japan にて確認したい番号(Phone Number)をクリックすると、下記の画面が表示されます。
  2. さらに“Regulatory Information” をクリックすると、下記の画面が表示されます。
  3. 赤い囲みの部分は、現在紐付けられているAddressの「Friendly Name」です。もし新規承認されたBundleの会社住所(即ち、上記の1の「本社20230705」)のFriendly Nameと一致する場合、成功だと考えられます。

(KWC社から移管されたお客様のみ)Compliance Reportにて既に「STATUS」が“Approve”になっている番号がありますが、対処の必要はありますか?

今回の移管において、新しいBundleを申請する必要がございます。そのため、Address SIDが変更されるため、アカウント配下の全ての日本番号の紐付作業を再度行う必要がございます。Compliance ReportのStatusが”Compliant”になった番号も対処が必要です。

 

参考資料

Have more questions? Submit a request
Powered by Zendesk